去年の4月に購入してから1度も出番のなかったセパレートスノーボードのDUAL
ついに行ってきました
久々の新しいスポーツにドキドキワクワクです
ちなみに湿気の多いシャバシャバ雪のコンディションです
履いてみた
まず、フラットなところで履きました
まず、突っ立ってるだけでも必死です
この図の黒い線←→の方向に勝手に開いていこうとします
それを赤い線→←の方向に戻そうと踏ん張ります
まだ立ってるだけなのに赤丸○の部分、股関節とモモの内側がプルプルいってます
板同士がぶつかるほど足をよせると楽になる事がわかりました
とにかく1つでも早くコツを飲みこんでいかないと、初心者のつらさを延々と味わう事になりそうなので必死です
スケーティングしてみた
これがつらかったです
平地でどう進んでいいのか分からずにコケるコケる
ひととおりもがいた後、なんとなく分かってきました
右足のつま先で蹴り出して、左足は平らにして少し滑ったら、今度は逆、それを交互にやる感じでなんとか進みました
この時うまく踏ん張れないと、どちらの板もいろんな方向に行こうとするので
股裂きの刑やバタバタした挙句転倒の刑が執行されまくって泣きそうでした
ゆるやかな斜面で練習してみた
板を横向きにしてまっすぐ下ってみると
これの強烈な状態が続くじゃありませんか
どこで踏ん張ればいいのか分からねー
しかもなかなか進まねー
内股がプルプルしっぱなしでなんじゃこりゃー状態です
しかし、何とかリフトに乗るくらいはできそうになってきたので
リフトに挑戦することにしました
リフトに乗ってみた
リフト付近の踏みつけられた雪だと結構スルスルーと滑っていく事が判明しました
シャバ雪には向かないんですねこの板
リフトに乗る時は何とかうまく行きましたが、降りてちょっと進んだところで動揺してバタバタからの転倒をカマしてしまいました(お約束?なんとか後ろに迷惑をかけない程度で済みました)
ついにゲレンデデビュー
やっとリフトも降りて、念願のゲレンデデビューです
シャバ雪だと全然スピードがでません
股はひたすら悲鳴をあげています
やたらとこっちを見ていく人がいますが、なんというか、望んでいた目立ち方と違います
いろいろ試してリフト3本分滑って足に限界が来たので休憩しました
久々にした新しい事への挑戦は楽しかったです
初心者としてゲレンデに立った時の感覚は本当に新鮮でワクワクしました
もっとやり込めばもっと色んな面白さに出会える事でしょう
よし、もう一本リフトに乗ろう!
!?
うっひょ~! スノーボード最高~!
まとめ
※あくまでも個人的な感想です
まず、セパレートスノーボードはシャバ雪には向いてません
スピードが全然乗ってかないし、足への負担もハンパないです
そして今回私がやったようにスノーボードも持って行く事をお勧めします
新鮮さがあっていいのですが、いかんせん思い通りにいきません
楽しく気持ちよく滑って終わるためにも、念のためスノーボードも持って行きましょう
色んな遊び方の1つとして1個持っておくのもいいですね
スノーボードと一緒に滑るにはスピードの遅さと
まっすぐ滑るのでも体力を消耗する問題があるので気をつけて下さい
※現在のところシャバ雪の環境に限っての話です
また行ったらレポートしますね
コメント