いきなりですが、スノーボードは、あなたにとって何ですか?
私は20代の頃、スノーボードの世界で生きていきたいと思っていました。
結果として、その夢は叶わずに終わりを迎えてしまいましたが、得られたものは、捧げたもの以上に価値のあるものでした。
徹底的にやりこみたいと思った時、スノーボードは、毎週通うなり雪国に暮らすなりの選択を迫ってきます。
私は当時、都内でのIT関係の仕事を辞めて、雪国に住み込みでアルバイトしながらスノーボードをする決断をしました。
毎週通うための気持ちとお金を用意してるうちに、このままじゃ今以上にはうまくなれないと思ったからです。
そこのバイト先でいい出会いもあり、刺激もあり、スノーボード人生はこのまま一気に進むと思っていました。
しかし、昼間はアルバイトで、なかなか滑りに行けない日も多く、思うようには前に進みませんでした。職場での人間関係は、悪くはなかったものの、本気でスノーボードしたい人よりは、出会いを探していた人の方が圧倒的に多かったこともあり、高い意識を保ち続けるのは難しいと感じました。
ちょうどそれまでの自分のスノーボードは気持ちだけで、意識も技術も全然甘いということを知ったばかりだったので、もっともっとうまく、強くなりたい、もっと滑りたい、という焦る気持ちに行動がついていかず、なんとも言えない苛立ちがたまっていました。
今だから思うこととしては、その当時から、ブログなどをつくってインターネットでの活動をしておくべきだったと思いました。アクセスが伸ばせてアフィリエイトでの収入なりが少しでもあれば、バイトを減らして滑りに行けたと思います。
場所にしばられずに働ける仕組みこそ、スノーボーダーには必要だと思います。
アルバイトで雪山に籠るような期間は、人生でそう長くは続けられないものです。そんな貴重な期間をブログなり、Youtube(当時はまだなかったです)なりで公開することは、同志たちの励みにもなると思いますし、自分にとっても嬉しい財産になるでしょう。また、そこからお金が得られることになれば、最高に幸せだと思います。
スノーボードだけで食べていける人は、本当に一握りの人間ですが、目指すことは素晴らしいことだと思います。本気でプロを目指すには、目指すための環境作りが必要です。サラリーマンのままでは練習を思うようには続けられません。
年々巨大になるキッカーや、リスクいっぱいのジブアイテムと戦い、怪我と向き合い、弱気になったりやる気を無くしてしまった仲間の同調圧力をかき消し、先の見えない将来と折り合いをつけながら、何かとスノーボーダーは戦っていると思います。
いい加減な気持ちでなく、まっすぐスノーボードと向き合っている人間は、かなりの人数がいると思います。
そういった人たちにこそ、アフィリエイトブログなり、Youtubeでの活動なりを強くおすすめします。
このブログを見て、何かを始めて、そこから活動資金を得て、スノーボードがうまくなってプロになれたり、自分の望むスタイルでスノーボードと向き合って過ごせたりする人が1人でも多く現れることを願います。
アフィリエイトブログの作り方を載せておきますので、興味がわいたら挑戦してみて下さい。
まずは、ブログのテーマを決めます。”スノーボードで山籠りブログ”とかでシーズン中は毎日更新とかあったら楽しそうです。すごいトリックやでかいキッカーとかにとらわれずに、身内ネタだけになっていなければ、こんな風に楽しんでる、ゲレンデコンディションはどんなだったとか、今年使ってるこのギアはこんな風に調子がいいとか悪いとか、個人的には読みたいです。これからこもる人がいたら、ぜひ考えてみてください。
次に、ここが一番大事ですが、書きたいことを考えたら、それに関する写真や動画を撮りまくります。
撮った映像と書いた文章で1つの記事を作ります。
写真と文章(=記事)を用意したら、インターネットにアップします。記事が10個~30個くらいたまってからにしましょう。記事が少なすぎると、アクセスも稼げませんし、信用も得にくいです。
インターネットにアップするために、無料のブログサイトもありますので、お金をかけたくない人はそちらを利用しましょう。私は独自ドメインが使いたいので、無料ブログは利用していません。
大まかな流れはこうです。
- 記事の作成
- ドメイン取得
- レンタルサーバー契約
- サイトを作成して記事をアップする
- 広告収入(アフィリエイト)契約
- あとはひたすら記事を増やしていく
ドメインの価格は1年目こそ安さを競っていますが、2年目以降の値段はどこも大差ありません。私はスタードメインとミニバードのセットで始めました。スタードメインで10GB無料でサーバー機能が使えますが、Wordpressの簡単インストールが使えないので、ミニバードも契約しました。
サイトの作成にはWordpressを使いました。今でも使っています。ワードプレスとは、ブログの作成ツールのようなものす。ブラウザだけで更新できるし、使いやすくて便利です。
準備ができたら書きためていた記事をアップしましょう。初めてだと時間もかかるし根気も要りますが、よりよいスノーボードライフのためです。頑張りましょう。
サイトができて記事もアップし終わったら、次はアフィリエイトの契約です。
広告収入の仕組みは、例えば↑これをクリックした人が登録してくれたら、~円ということです。広告収入のイメージがわいてきましたか?
これはゆくゆく複数のところと契約していくと思います。私はまず、メジャーどころのA8.netで登録しました。
ここまできたら、あとは頑張って記事を書き続ける事です。
人気がでるまでひたすら続けましょう。私も頑張ります。
1人でも多くのスノーボーダーが、よりよいスノーボードライフを送れますように。
コメント